PR

理学療法士でも単発バイトができるのはカイテク!登録方法や実体験レビューを解説

こんな人にオススメ
  • 手軽に副業を始めてみたい
  • 理学療法士でもできる副業を知りたい
  • カイテクの実際を知りたい

近年、医療・介護の分野でもQOLを上げるために副業にチャレンジする人が増えています

始めやすいものとして休日を利用しての非常勤やアルバイトがありますが、固定のシフトが多く公私を充実させたい人にとって本末転倒にもなりかねないのが欠点です。

今回は、そんな悩みを解決できるサービス「カイテク」の概要や実体験を通してのメリット・デメリットを解説します。

ステテコ
ステテコ

理学療法士だけでなく、他のリハ職(OT・ST)も利用できるため要チェック!

\隙間時間を有効活用!/

この記事を書いてる人

ステテコ

  • 資産形成・投資が趣味の理学療法士
  • 「よりお得に資産形成を目指す」方法を発信
  • 貯金0円→総資産300万円到達

カイテクとはどんなサービス?

利用料無料
資格条件介護福祉士、実務者研修、初任者研修、ヘルパー1級、ヘルパー2級、介護職員基礎研修、介護支援専門員、社会福祉士、社会福祉主事、正看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、福祉用具専門相談員 など
職務内容介助・介護業務、夜勤業務、送迎、レクリエーション補佐 など
働ける施設特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護付有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、ショートステイ、デイサービス、デイケア、小規模多機能施設、ケアハウス、訪問介護事業所、通所リハビリテーション、クリニック など
勤務地※1■ 北海道・東北:青森・山形を除く全道県対応
■ 関東:全都道府県対応
■ 北陸:富山・福井を除く全県対応
■ 中部・東海:全県対応
■ 関西:全県対応
■ 中国・四国:岡山 / 広島 / 香川 / 愛媛 / 高知
■ 九州・沖縄:宮崎・鹿児島・沖縄を除く全県

※12025年5月時点

【カイテク】とは介護や看護職等の有資格者限定の単発でアルバイトを行えるアプリです。

理学療法士を含めたリハ職(OT・ST)も利用可能であり、「働きたい時に、好きな時間に働ける」という理想的な働き方ができます。

ステテコ
ステテコ

有資格者限定のアルバイトのため安心感もあります

自身のスケジューリングにあわせた自由な働き方

カイテクでは、自身の都合にあわせた働き方ができることが特徴です。

仕事内容によっては、1日1時間単位から働けるため、隙間時間を有効活用できます。

ステテコ
ステテコ

月のスケジュールから仕事内容を検索できるため、予定も立てやすいです

面接や履歴書なしで応募できる

カイテクでは初期登録の際に、「資格書類」や「プロフィール」などの登録を行います。

登録が完了してからは新たに面接や履歴書作成などを行う必要がないため、面倒な手間を省略できます。

ステテコ
ステテコ

簡単にサクッと働けます

給与以外のポイント付与制度あり

カイテクでは、給与以外のポイント付与制度があり、貯まったポイントはAmazonのギフトカードと交換(2,500ポイントで500円分)できます。

勤務後のポイント付与一例

具体的なポイント付与は以下の通りになります。

  • 勤務後のポイント付与
  • カイテクを通じて採用が決まった場合のポイント付与
  • 各種新規キャンペーンのポイント付与
  • 特定の求人への追加ポイント付与

※2025年4月1日以降、ポイント付与制度の変更によりサービスを一時停止中。詳細はこちら

また、働き具合によってランクが変わることでポイント還元率も変動します。

ステテコ
ステテコ

ハードルは高いですが、高還元は魅力的

最短で当日中に給与が振り込まれる

「カイテク」では以下のように給与の支払いのタイミングを選択できます。

いずれも手数料無料のためユーザーにとってありがたい内容になっています。

  1. 早期引出:24時間365日好きなタイミングで報酬の引出が可能
  2. 定期振込:当月締めの翌月15日払い(該当日が休祝日の場合は前営業日)
ステテコ
ステテコ

好きなタイミングで給与を受け取れます

\隙間時間を有効活用!/

カイテクの登録方法

  • Step 1
    【カイテク】のアプリをダウンロード
  • Step 2
    「新規登録」をタップし、「電話番号」を登録

    登録後SMSが届くため、パスワードを設定します。

  • Step 3
    「基本情報」、「経験・転職意欲管理」を入力

    ここさえ入力すれば、あとは応募のみなのでしっかりと考えておきましょう。

  • Step 4
    「振込口座」を入力

    登録できるのは「普通口座」のみです。

  • ラベル
    問題なければ設定完了

    修正や差戻し項目がある場合は、再度入力が必要になります。

実体験レビュー:カイテクのメリット

働く職場の雰囲気を把握しやすい

いざ働いてみようと思うと職場の雰囲気は気になるところです。

「カイテク」では各職場ごとにレビューがあり、仕事内容だけでなく雰囲気も確認できます。

ステテコ
ステテコ

働く前に事前の雰囲気を把握しやすいです

また、気になった事業所があった場合、お気に入り登録することで案件一覧の確認や案件依頼の通知機能も利用できます。

ステテコ
ステテコ

自身にあった働き場所が見つかったらリピートも可能です

アルバイトだけでなく転職にも利用できる

カイテクは、単発バイトが主体のサービスですが、アルバイトだけでなく転職にも利用できます。

転職あるあるですが、紙面だけでは職場の雰囲気が伝わりづらく、いざ入職すると想像していたのと違うということも多くあります。

その点、カイテクでは気になる施設や事業所があれば、お試し感覚で働きながら雰囲気を感じとることができます。

ステテコ
ステテコ

転職後も馴染みやすくなります

福利厚生がしっかりしている

カイテクは、日雇い契約での働き方になるため、福利厚生も充実しています。

  • 交通費支給あり(平均800円、上限3,000円)
  • 勤務中の労災保険
  • 源泉徴収票のダウンロード可能
ステテコ
ステテコ

カスタマーサポートもあるため、気になることも簡単に解決できます

\隙間時間を有効活用!/

実体験レビュー:カイテクのデメリット

対応エリアが少ない

サービス自体が始まってまもないこともあり大型都市やその周辺の募集は多いです。

逆に地方都市の求人は少ない傾向にあり、求人案件が掲載されていない県も多数あります。

ただし、随時拡大中とのことなので今後お住まいの地域でも求人掲載が期待できます。

ステテコ
ステテコ

もう少し時間が必要かも…?

仕事内容によって身体的負担が大きい

依頼内容は介護が主体のため仕事内容によっては身体的負担が大きくなります。

理学療法士は職業柄、介助は慣れているかもしれませんが慣れていない人にとっては大変かもしれません。

隙間時間の副業なので、本業や私生活に支障のないように働くことをおすすめします。

ステテコ
ステテコ

レクリエーション担当や送迎業務などもあるのでチェックしてみましょう

初期登録に少々手間がかかる

「カイテク」は有資格者限定のサービスになります。

そのため最初の登録時に資格証の確認や顔写真の登録などが徹底されています。

そのぶん登録してからは面接や履歴書の作成などの手間は省くことができます。

ステテコ
ステテコ

相互の信頼性を高めるためにも仕方ないことかも…

カイテク利用時の注意点:信用スコアのルールを守ろう

「カイテク」には事業者と利用者とのトラブルを避けるために、信用スコアというものが存在します。

最初の持ち点が10ptから始まり、キャンセルや遅刻・欠勤などをすることで減点になります。

無断欠勤のように非常識な対応ではアカウント停止にもなります。

ステテコ
ステテコ

体調不良や急なトラブルなどの理由でも減点になるため要注意!

まとめ:カイテクは空き時間を有効利用できる魅力的なサービス!

  • 介護士や看護士だけでなく介護分野に携わる職種も利用可能
  • 隙間時間に働けたり、転職を考えている人にもメリットあり
  • 現在の対応エリアが少ないが今後のエリア拡大や案件増加に期待

実際に利用してみると想像よりも簡単に働くことができました。

介護業界のマンパワー不足からも魅力的な求人も出てくることかと思われます。

本業の合間だけでなく次の職場までの繋ぎやフリーランスでもスポット利用できるのも大きな魅力です。

ステテコ
ステテコ

隙間時間で稼いじゃいましょう!

\簡単スポットバイトを実現/

タイトルとURLをコピーしました